新入生に伝統を伝授!校歌・応援歌練習で一体感を高めよう!
4月14日(月)と15日(火)の早朝、本校の伝統行事である「校歌・応援歌練習」が行われました。
この行事は、生徒会と各部活動の部長が中心となり、入学したばかりの1年生に向けて、本校の校歌と応援歌の指導を行うというものです。
早朝のまだ静かな校内に、先輩たちの力強い歌声が響き渡り、新入生も真剣な表情で練習を行いました。最初は戸惑っていた1年生も、先輩たちの丁寧な指導とともに、徐々に大きな声で歌えるようになっていく様子が見られました。
この校歌と応援歌は、体育大会や壮行会など、学校生活の様々な場面で歌われます。練習を通して、1年生は本校の一員としての自覚を深め、上級生との絆を強くすることができたと思います。体育大会や壮行会で、1年生が力強く校歌や応援歌を歌い、活躍する姿が見られるのが今から楽しみです。
新入生の皆さん、練習お疲れ様でした。 これからの学校生活を、校歌と応援歌と共に過ごしましょう!