【2年普通科・国際科】 とやま地球学 学年発表会国際科2月17日(金)に2学年普通科国際科で「とやま地球学」の学年発表会が行われました。「とやま地球学」とは啓明の時間(総合的な探究の時間)の中で2学期からおこなっている探究活動です。事前に各講座で発表会を行った上で、選ばれた班もしくは個人が、全体の前で探究活動の内容について発表しました。 生徒自身がテーマ設定、研究や実験、...2023年2月20日Read More
令和四年度 寒稽古・納会・ダンス発表会 福祉科1月18日から23日まで朝冷え込む中、本校伝統の1・2年生寒稽古が行われました。生徒はそれぞれ、寒さに負けず気合いを入れて武道(柔道・剣道)稽古やダンスの練習に励んでいました。 1月24日は雪が舞う寒い中、納会・ダンス発表会が行われました。授業や寒稽古の成果を一生懸命披露している生徒の姿が非常に素晴らしかったです。2023年2月1日Read More
【2年普通科】研修旅行(東京)普通科2年普通科の生徒は8月1日(月)~3日(水)に東京方面へ研修旅行に行きました。 1日目は、新幹線で東京に移動し、コースに分かれて読売新聞、オリンパス、農林水産省、国会議事堂などに企業施設見学に行きました。普段なかなか行くことができない企業や施設ばかりで、驚きや発見が多くありました。宿舎に戻ってからは、関東地域の大学に通...2023年1月14日Read More
第3学年 教育クラウドプラットフォームサービスの利用にあたって福祉科保護者のみなさまへ 休校期間におけるお子さまの学習活動を補填するため、教育クラウドプラットフォームサービスを利用することを考えています。 つきましては、学科ごとに資料を郵送いたしますので、「同意書」の提出をお願いいたします。 【普通科・農業環境科】 郵送の資料をご覧いただき、同意いただける場合は記載のメールアドレスに「...2021年4月23日Read More
【1学年】地域課題学習 学年発表会国際科2月2日(火)に1学年普通科と国際科合同で地域課題学習の学年発表会が行われました。地域課題学習とは啓明の時間(総合的な探究の時間)の中で2学期からおこなっている班別の探究学習です。1週間前に各クラスで全ての班による発表会を行った上で、選ばれた各クラスの代表班が、全体の前で調査した成果を発表しました。 今年度は新型コロナ...2021年2月3日Read More
2年生の保護者、生徒のみなさんへ(お願いとご連絡)福祉科新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校措置にともなうお願いとご連絡がありますので、お知らせします。 2年生の保護者のみなさまへ 新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校措置にともなう、お子さまの学習活動を補填するため、教育クラウドプラットフォームサービスを利用させていただくことといたしました。 つきましては、下の...2020年4月23日Read More