【農業環境科】越中一宮髙瀬神社との花手水プロジェクト③農業環境科5月30日(木)に3年農業環境科の「課題研究」の授業で、草花類型の生徒3名が越中一宮神社で3度目となる花手水の作成を行いました。 この取り組みは、本校草花類型で栽培している草花で、傷がついたり、花が咲きすぎたりしたことで出荷不能になった花を、処分せずに有効に活用し、多くの人の心を和やかにするとともにSDGsの目標達成に...2024年6月3日Read More
デイサービス等での介護実習に向けて、レクリエーションをリハーサル福祉科2年福祉科は、6月にデイサービス等での介護実習を控えています。 実習では、自分たちでレクリエーションを計画し、利用者の方と一緒に行います。 本番に向けてリハーサルをし、クラスメイトと良かった点や改善したらよい点を意見交換しました。リハーサルを通して、あらゆる場面を想定し、臨機応変な行動が求められていることを実感しました...2024年5月31日Read More
【3年農業環境科】陸羽132号・農林1号・コシヒカリの田植え未分類5月27日(月)に3学年農業環境科の生徒が「作物」の授業において、陸羽132号・農林1号・コシヒカリの田植えを行いました。3年生は2年前にも富富富の田植えを行っており、慣れた手つきで苗を植えていました。陸羽132号、農林1号は福野高校の卒業生である稲塚権次郎さんや鉢蝋清香さんが育種に携わった水稲です。2024年5月29日Read More
【1年農業環境科】富富富の田植え農業環境科5月24日(金)に1学年農業環境科の生徒が「農業と環境」の授業において、富富富の田植えを行いました。生徒は裸足になって田んぼに入り、泥まみれになりながら楽しそうに苗を植えていました。富富富は本校オリジナル味噌「福ふく味噌」に使われるほか、冬に開催される収穫感謝の集いにおいて美味しくいただく予定です。2024年5月29日Read More
【3年福祉科】介護実習Ⅱ 3年生、頑張っています!福祉科3年福祉科は、5月23日(木)から29日(水)まで5日間、介護実習に行っています。担当教員が、施設に巡回に行き、生徒と指導者の方と実習の様子について話をしてきました。指導者の方から「利用者の方を観察する力が身についてきた」「介護過程を展開する際は、介護者の主観で行うのではなく、利用者の方の立場になって考えることが大切で...2024年5月28日Read More
【農業環境科】花と緑のフェスティバルの花壇づくり農業環境科5月24日(金)に3年農業環境科の草花類型の生徒4名が5月25日(土)~26日(日)に南砺市園芸植物園で行われた「第19回南砺花と緑のフェスティバル2024」の花壇づくりに参加しました。 初めはどのようなデザインにするか、どの花材を選ぶかを悩み、なかなか手が進みませんでしたが、4人で協力して意見を出し合い、授業で習った...2024年5月28日Read More
【農業環境科】リンゴジャム販売農業環境科5月24日(金)に農業クラブの活動で、本校北山田農場で収穫したリンゴで製造したリンゴジャムの販売を全校生徒対象に行いました。 本校には農業環境科の他に、普通科、国際科、福祉科があり、他学科の生徒にも農業環境科の取り組みを知ってもらうことや、4月から入学してきた1年生に本校のリンゴジャムを食べてもらいたいという目的で販売...2024年5月28日Read More
【農業環境科】越中一宮髙瀬神社との花手水プロジェクト②農業環境科5月23日(木)に3年農業環境科の「課題研究」の授業で、草花類型の生徒3名が越中一宮神社で2度目となる花手水の作成を行いました。 この取り組みは、本校草花類型で栽培している草花で、傷がついたり、花が咲きすぎたりしたことで出荷不能になった花を、処分せずに有効に活用し、多くの人の心を和やかにするとともにSDGsの目標達成に...2024年5月24日Read More
【3年福祉科】 3年生の介護実習Ⅱがスタートしました。福祉科3年福祉科は、5月23日(木)から29日(水)まで5日間の介護実習が始まりました。3年生の介護実習Ⅱは、5月、6月、7月に実施し、介護過程を展開します。今回の実習は、利用者とのコミュニケーション、介助を通して受け持ち利用者を決めることになります。 5月21日(火)に実習の最終確認を行った後、3年生の介護実習担当の先生か...2024年5月23日Read More